 |
↑
コバルト合金製の細身のフレーム、
ウスカルの「ヘキサングル」が入荷
|
|
|
|
 |
↑
「メルキング」に新色、
カラー3 ガンメタル黒マットが追加
|
|
|
|
 |
↑
チタンで一山の機能的なフレーム、
ウスカルの「ドウグ・ラチェット」が入荷
|
|
|
|
 |
↑
半分フチなしのナイロールフレーム、
ウスカルの「モルトレジオ」が完成
|
|
|
|
 |
↑
ボストンメガネフレーム「ミルハーベン」が登場
|
|
|
|
 |
↑
流麗なライン「レドローゼ」が登場
|
|
|
|
 |
↑
ボストンウスカルフレーム「ベンディウム42」が登場
|
|
|
|
 |
↑
ボストンフレーム「ベンディウム45」が入荷
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「ボヘミオ43」に新色が1色追加
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「ボヘミオ43」に新色が1色追加
|
|
|
|
 |
↑
フチなしのオーバルフレーム、 クラシック系の「ヌーン」が登場
|
|
|
|
 |
↑
クラシックなボストン型
「ベンズコード」です
|
|
|
|
 |
↑
小顔対応であることを意識したモデル
「ゼルパード」です
|
|
|
|
 |
↑
スリムで高級感のある準ウスカルフレーム
「メギノア」です
|
|
|
|
 |
↑
フチなしのオーバルフレーム、 クラシック系の「ヌーン」が登場
|
|
|
|
 |
↑
ハイセンス仕様のウスカルセルフレーム
「キグ・バリスター」です
|
|
|
|
 |
↑
殿堂入りデザインを今に伝える
「ラグファーU」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルセルフレーム「ゴヤージュ」です
|
|
|
|

|
↑
ウスカルフレームの定番、
ディアネス Dが登場
|
|
|
|

|
↑
小型のウスカルセルフレーム、
ビスコッタ誕生
|
|
|
|
 |
↑
小径タイプのウスカルフレーム
「アラデンテ」が登場
|
|
|
|
 |
↑
ボリュームある、レンズ周りのスタイル
「アルヘム」が誕生
|
|
|
|
 |
↑
現代的デザインのウスカルフレーム
「スペキオ」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのスタンダードモデル
「メルキング」です
|
|
|
|

|
↑
アンティークな遠近両用対応
丈夫なモデル「メルトビート」が入荷
|
|
|
|

|
↑
ヨーロピアンな
「小型レンズサイズ」のウスカルフレーム
|
|
|
|
 |
↑
スリムで軽量な準ウスカルフレーム
「コラフープ46」です
|
|
|
|

|
↑
スリムで軽量なウスカルフレーム
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルの二枚重ね第二弾
「ビオローク38」です
|
|
|
|

|
↑
正楕円(せいだえん)、リアル・オーバルのレンズ型
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルセルフレーム「スペースキャットR」です
|
|
|
|

|
↑
正楕円(せいだえん)、リアル・オーバルのレンズ型
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「ライプナス」です
|
|
|
|
 |
↑
ベルギーを思わせるウスカルチタンフレーム
「ベルギウム」です
|
|
|
|

|
↑
ボストンメガネのウスカルフレーム
|
|
|
|

|
↑
遠近両用など累進レンズにも対応
|
|
|
|

|
↑
フレンチクラシック・ウスカルフレームの新旗手
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「レガロッサ」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルの二枚重ねチタンフレーム
「ビオローク40」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルの二枚重ねチタンフレーム
「ビオローク」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのセルフレーム
「ニルバーノ」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのチタンフレーム
「ラボル」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「メダK」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「アドールU」です
|
|
|
|

|
↑
若々しいデザインの
ウスカルフレーム
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「ソブレア」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「ボヘミオ43」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルセルフレーム「キネジェム」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「クワイト」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのチタンフレーム
「マクシミル」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのチタンフレーム
「キグ・ボビン」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「サイドメトリー」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「ピオネロ」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのセルフレーム
「ベイトス」です
|
|
|
|
 |
↑
穴空きタイプのウスカルフレーム
「コーペラント」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「シャノアス」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカル穴空きチタンフレーム「セピオス」
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルセルフレーム「ドリオン」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカル穴空きフレーム「テトラコーサ」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム「フィリア」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルセルフレーム「クリムゼル」です
|
|
|
|
 |
↑
穴空きウスカルフレーム「タービリオン」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「ソルダート」です
|
|
|
|
 |
↑
穴空きタイプのウスカルフレーム
「ラグファー」です
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルのセルフレーム
「マチネコ」です
|
|
|
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム「シグリエ」です
|
|
|
|

|
↑
軽くて丈夫な多段サイズ展開の
ウスカルフレーム
|
|
|
|
 |
↑
小顔の人のための
クラシックなウスカルセルフレーム
|
|
|
|
 |
↑
記念すべき複式跳ね上げのウスカルサイズのフレーム
|
 |
↑
3度目の登場、
アレンジを加えて戻ってきました
|
|
 |
↑
スタンダードなウスカルセルフレーム
「ピュージー」が登場
|
 |
↑
ウスカルセルフレームで
とてもレンズが薄くなるモデル「プリオラ」が入荷
|
 |
↑
パラボラスが「落ち着き」を重視したデザインで再起。
ウスカルフレーム、「パラボラスU」が登場
|
 |
↑
ウスカル史上、最薄・最軽量を
可能とするウスカルフレーム、「アラ」が完成
|
|
 |
↑
上下幅に余裕のあるサイジングのウスカルフレーム、
ビータスUが完成
|
|
 |
↑
最小のレンズサイズで作られたウスカルフレーム、
エプシスが登場
|
|
 |
↑
ボストン型のウスカルメガネレーム、
ラッドベルが登場
|
|
 |
↑
アーティスティックなウスカルフレーム、
アンターゼが入荷
|
|
 |
↑
ウスカルフレーム、
ユニオスUが入荷
|
|
 |
↑
ウスカルフレームの北欧風デザイン、
ベルヘムが完成しました
|
|
 |
↑
ウスカルのロングセラー、
ルキウスが
スキウスVとして三たび登場です。
|
|
 |
↑
10色の展開にて
小顔に向いたサイジングの
ウスカルセルフレーム「フォクシス」が登場。
|
|
 |
↑
新色を伴(ともな)って登場した
メダの後継種……
その名も「メダU」が登場。
|
|
 |
↑
フレーム両サイドのデザインに
独自性を見い出したウスカルフレーム、
レンズサイズ36ミリの「ドメニア」が登場。
|
|
 |
↑
フレーム下部のラインに
デザインをがんばったウスカルフレーム、
「インパーダ」が登場。
|
|
 |
↑
ウスカルの『艶(つや)』を
テーマとしたフレーム、
「アデミス」が登場。
|
|
 |
↑
ウスカルチタンフレーム、
「リプラム」が登場。
|
 |
↑
スペース(宇宙)なテイストの
ウスカルセルフレーム
「スペースキャット」です。
|
 |
↑
ハイセンスなデザインに
注力したウスカルメガネフレーム
「ベルゴーニ」です。
|
 |
↑
世にも不思議な「浮きメガネ」。
鼻の横に跡が残らないメガネフレーム、
「ナーゾ」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネフレームの
一山タイプのアメリカンフレーム
「ドウグ・ノギス」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネフレームの
ウェリントンセルフレーム
「クロービスU」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネフレームの
累進レンズ対応型「アイザック」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネフレームの
オーバル型「ヨークス」です。
|
 |
↑
2013年の6月末に登場、
ウスカルメガネフレームの
「アーネスト46」です。
|
 |
↑
2013年の6月末に登場、
ウスカルメガネフレームの
「オプシア」です。
|
 |
↑
2013年の6月に登場、
ウスカルメガネフレームの
「キグ・スタビ」です。
|
 |
↑
2013年の4月末に登場、
ウスカルメガネフレームの
「ディアネスU」です。
|
 |
↑
2013年1月12日スタートの
フジテレビのテレビドラマ
『カラマーゾフの兄弟』
にて、当店アイトピアデザインの
強度近視用メガネ「デリア」が
使用されています
|
 |
↑
2012年の10月に登場、
ウスカルサイズの
ウエリントンメガネ「クロービス」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「フォートレス」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「オベリス」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「キグ・クランク」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「キグ・シャフト」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「コラッジオ」です。
|
 |
↑
ウスカルメガネ「パラボラス」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネ「ベンジャミンーT」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネ「イベルノ」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネ「レオポルド」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネ「ルキウスU」です。
|
|
 |
|
|
 |
|
|
 |
↑
ウスカルメガネ「ガウディオ」です。
|
|
 |
↑
マルチサイズ対応のウスカルメガネ「メダ」です。
|
|
 |
↑
マルチサイズ対応のウスカルメガネ「プラグナー」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネの標準サイズ「エクエス」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネのデザイン重視モデル
「リタニア」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネの小さめサイズ「アドール」です。
|
|
 |
↑
ウスカルメガネの自信作「アダマント」です。
|
|
 |
↑
厚いレンズが、うすくかるくなる!
ウスカルメガネフレームの「アリエル」です。
|