クラルテというメガネ(後編)
|
|
この後編では、
小さいサイズと、
そこそこ小さいサイズ のご説明を主にいたします。
|
|
クラルテの小さいサイズ
まずは小さいサイズから、 ご紹介します。
(前編では、
大きめのサイズの
ご紹介でした)
|

↑
クラルテの小さいサイズ、
40□18 のサイズです。
|
まず3つあるカラーのうち、 ワインのご紹介です。
赤色◆ と、朱色◆ の中間の、 スカーレット◆ をにぶくした……
バーガンディ◆
と呼ばれるトーンの、 独特な色合いを持つカラー!
フランスのボルドー地方で採れる、 ワインの材料となるブドウ文化の色彩です。
|
↑
クラルテの小さいサイズ、
40□18 のサイズです。 |
そしてライトベージュ。
日本人の肌に似合うカラーですが、 このクラルテでは、 ライトブラウンの中でも やや黄色みの強い色 の色彩を採用。
だいだい色◆ を薄くした、 ライトナッツ系◆ ではなく、 やまぶき色◆ を薄く鈍くした、 シャンパンベージュ系◆ であります。
日本人の平均的なトーンの肌に、 ジャストフィット!
|

↑
クラルテの小さいサイズ、
40□18 のサイズです。 |
それでは、
そこそこ小さいサイズ のご紹介です。
|
|
|
クラルテのそこそこ小さいサイズ
このサイズ帯も、 色は3色展開となっています。
40□18 (小さいサイズ) 40□22 (そこそこ小さいサイズ)
は、「ワイン」「ライトベージュ」「ピンク」 の3色を。
そして、 前編でご紹介しました、
40□26 (そこそこ大きいサイズ) 40□30 (大きいサイズ)
は、「つやありグレー」「ライトベージュ」「ダークブラウン」 の3色です。
|
↑
クラルテのそこそこ小さいサイズ、
40□22 のサイズです。 |
やはり、 シャンパンベージュ系◆は、安定感がありますね。
|
↑
クラルテのそこそこ小さいサイズ、
40□22 のサイズです。
|
そしてピンク◆ もあなどれません。 3色のうち、もっとも女性に向くカラー。
ウスカル会のハイ・スタンダード・モデルと、 なってくれることうけあいでしょう。
|
↑
クラルテのそこそこ小さいサイズ、
40□22 のサイズです。
|