近代的デザインでスマートなデザイン
アーネスト58とは
大きいメガネ研究会から登場、
細身のシャープなデザインを持つ、
現代的デザインのメガネフレームです。
大きいサイズで軽快な機能派。
それが「アーネスト58」です。
|
とにかくスマートに見える
大きいメガネ |
サイズは
58□20
となっています。
素材は
「薄くのばしても丈夫で粘り強い」
という特長を持つ
コバルト合金製。
|
 |
色も3種類をご用意し 万全の態勢です。
このフレーム、アーネスト58には、
次のような特長があります。
スクエア(四角形)気味でありながら、
いきすぎない万能型のシェイプ。
腕の「つけねの部分」(智といいます)が、
バネ性を持たせた構造になっており、
抜群のバネ性とデザイン性と耐久性を
併(あわ)せ持つことに成功しています。
フロント部を上げたり下げたりできるVCパッドを
利用しやすいように、
クリングスのロー付け部の左右間隔を
広くしてありますので、
VCパッドを生かせる遠近両用メガネや
不同視矯正メガネに好適です。
VCパッド → VCメガネとは
|
 |
↑
ナチュラルシックなライトブラウンにはじまり・・・・・・ |
 |
↑
濃いアンティークブラウンに、 |
 |
↑
ひときわシャープなマットブラック。
|
|
このアーネスト、
レンズのサイズが
46ミリと52ミリと58ミリ の3種類があります。
アーネスト46 アーネスト52 アーネスト58 の3種類です。
このページでのご紹介は、
顔幅が大きいかたに好適なメガネフレームで、
不同視メガネや遠近両用メガネとしても機能する
アーネスト58となります。
|
上から、レンズサイズ 46ミリ、 52ミリ、 58mミリ となります。 ↓
 |
フレームサイズは、 52□20 (フレームPD:72) で、標準的な顔幅の人向けです。
フレームサイズ アーネスト52
52□20
(フレームPD72)
天地30ミリ コバルト合金製
|
玉型の横が52mmというのは、 3 サイズあるアーネストの中では、 中程度の大きさですが、
リムハーフ構造なので、遠近累進を入れる場合には 天地サイズをもう少し深く修正することもできますし、
逆に、不同視矯正メガネとして使う場合には、 天地サイズをやや狭めに修正して作り、 VCパッドをより有効に生かす ということもできます。
カラーデータ アーネスト 58
●58□20サイズ
・ライトブラウンマット |
カラー1 |
・つやありアンティークブラウン |
カラー2 |
・ブラックマット |
カラー3 |
|
|
 |
 |
 |
↑
高品質なコバルト合金の強みを活かした、
さまざまなカラーリング。
3種類のカラーはすべてスタンダード・カラー。 |
|
|
アーネスト 58 カラー1
ライトブラウンマット
完全につやを消したライトブラウンです。
肌の色を素直に見せるナチュラルカラー。 |
 |
|
アーネスト 58 カラー2
つやありアンティークブラウン
つやを入れ、
ブラッシング加工を入れた
アンティ0クブラウンです。 標準的な日本人の顔にベストマッチ! |
 |
|
アーネスト 58 カラー3
ブラックマット
つやを消した、ブラックです。
クールでシャープなカッコよさを
最も強く持ちます。 |
 |
|
アーネスト 58 正面画像の写真撮影 : 岡本 真行 |