TOP 大阪府・メガネのアイトピア |
ボストン型の強度近視フレーム、
ゼプラーUの42サイズとは
「ボストン型」のプレミアムモデル、
ウスカルフレームのゼプラーUとは
ウスカルメガネフレームとは、
強度近視のレンズをうすくかるくする、
とても機能的なメガネフレームのこと。
そんな
強度近視用のウスカルメガネフレーム
の中に、
「ボストン型」
にて、デザインに特にこだわったメガネフレームが
こちらです。
↑
アンティーク系統の高付加価値モデル
(画像は、 42□23 カラー6 アンティークゴールド です)
メーカー参考小売価格
36300円(税込)
33000円(税抜)
カットリム(厚めのレンズ周り)の系統の
伝統的なテイストのデザインを目指した
このウスカルフレームは、
ボストン眼鏡フレームの中でも
特別な存在感を持ちます。
アンティーク(懐古風)の気運をリードする
定番メガネフレームシリーズが、
「ウスカル会」のオリジナルフレームとして、
続編の登場です。
モデル名は、
ZeplerU (ゼプラー2)
といいます。
(「ゼプラーU」は、レンズ横幅42ミリの「42□23」と、
レンズ横幅44ミリの「44□23」と、
レンズ横幅49ミリの「49□23」の3サイズを作製。
このページでのご紹介は、「42□23」です)
伝統的な「カットリムのボストン型」と呼ばれる型にて、
定番のスタイルと斬新さを併せ持つ
新時代のアンティークモデルとして昇華。
このページでご紹介のものは
フレームサイズは、
42□23 (フレームPD:65)
で、目の中心と目の中心の間の幅が
61〜65ミリ(これは日本人の標準的な
長さです)の人向けです。
フレームサイズ
42□23
(フレームPD65)
玉型の横が42mmというのは、
ウスカル会のオリジナルフレームの中では、
標準程度の大きさです。
水平方向の視野も確保でき、
レンズ天地幅も広めとなります。
色は3色。
前作の『ゼプラー』を補完するよう
生産ペースを整えつつ、
順次入荷にて揃っていきます。
カラー2 は、
“ツヤありアンティークブラウン”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはマットなブラックを配置。
先セルの色は、マイルドなブラウンです。
カラー6 は、
“アンティークゴールドマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはツヤありの黒をを配置。
先セルの色は、マイルドなブラウンです。
カラー8 は、
“アンティークシルバーマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはマットなウォームグレーを配置。
暖かみのあるグレーを選んでの採用。
これによって安心感のある雰囲気を手に入れています。
先セルの色は、クリアベージュです。
↑
(画像は、 42□23 カラー2 アンティークブラウン です)
↑
(画像は、 42□23 カラー6 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 42□23 カラー8 アンティークシルバー です)
さらに追加で入荷予定の色もあります。
カラーデータ ゼプラーU
●42□23サイズ
・アンティークブラウン カラー2 ・アンティークゴールド カラー6 ・アンティークシルバー カラー8
(入荷待ちの色あり)
カラー展開が
カラー2 カラー6 カラー8
など偶数展開なのは、
違うサイズのモデルとの区別を
しやすくするためなど、
おもに利便性でこのようにしています。
↑
(画像は、 42□23 カラー2 アンティークブラウン です)
↑
(画像は、 42□23 カラー2 アンティークブラウン です)
↑
(画像は、 42□23 カラー6 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 42□23 カラー6 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 42□23 カラー8 アンティークシルバー です)
↑
(画像は、 42□23 カラー8 アンティークシルバー です)
ゼプラーU(42サイズ)
各カラー紹介
↑
(画像は、 42□23 カラー2 アンティークブラウン です)
↑
(画像は、 42□23 カラー6 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 42□23 カラー8 アンティークシルバー です)写真撮影のご協力は 東京都 マリコメガネさんです
強度近視用のおしゃれなメガネフレーム
のコーナーの目次に戻る
トップページ
大阪府・メガネのアイトピア
に戻る
この手作りホームページは、大阪梅田の眼鏡店 アイトピアの製作です。