TOP 大阪府・メガネのアイトピア |
ピエラーニの45サイズは、
ボストン型の強度近視フレーム
「ボストン型」のウスカルチタンフレーム、
ピエラーニ45とは
ウスカルメガネフレームとは、
強度近視のレンズをうすくかるくする、
とても機能的なメガネフレームのこと。
そんな
強度近視用のウスカルメガネフレーム
に、
「ボストンタイプ」
のチタンフレームの「45□25」という
レアなサイジングを持つモデルが
完成してきました。
↑
ボストン型の高機能モデル
(画像は、 45□25 カラー1 ミッドブラウンマット です)
メーカー参考小売価格
33000円(税込)
30000円(税抜)
前回、「シャルトーニ」と名付けられたモデルの
独自のスタイルを踏襲して生み出された
このモデル。
ボストン眼鏡フレームの中でも
ほどほどの小ささの玉型を持っています。
クラシックの伝統を受け継ぐ
定番タイプのメガネフレームですが、
「ウスカル会」のオリジナルフレームとして、
完成です。
モデル名は、
PIERANI (ピエラーニ)
といいます。
(「ピエラーニ」は、
レンズ横幅38ミリの「38□22」と、
レンズ横幅41ミリの「41□25」
レンズ横幅45ミリの「45□25」と、
レンズ横幅52ミリの「52□25」の4サイズを作製。
このページでのご紹介は、「45□25」です)
「ボストンタイプの、やや小径レンズサイズ」
にて、
安定のスタンダードスタイルを持つ
ウスカルシリーズの新定番モデルとして設計。
このページでご紹介のものは
フレームサイズは、
45□25 (フレームPD:70)
で、目の中心と目の中心の間の幅が
66〜70ミリ(これは日本人の中でも
やや目と目の幅の広めの部類のサイズです)の人向けです。
フレームサイズ
45□25
(フレームPD70)
玉型の横が45mmというのは、
ウスカル会のオリジナルフレームの中では、
そこそこの小ささです。
度数が−10.00を越えるような人でも、
かなり薄いくなったレンズで
使用していただくことができます。
レンズ天地幅は広めです。
色は4色。
前作の『シャルトーニ』の雰囲気に近づけるよう
色やサイジングを工夫しつつ
新しい色も加えて製造しています。
カラー1 は、
“ミッドブラウンマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはマットな赤茶色を配置。
カラー5 は、
“アンティークシルバーマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはツヤありの黒をを配置。
カラー7 は、
“アンティークゴ−ルドマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはマットなダークブラウンを配置。
カラー9 は、
“ダークグレーマット”のフロントに、
レンズ周りのリム前部にはマットなダークブラウンを配置。
暖かみのある暗いグレー系統のイメージとなります。
カラーデータ ピエラーニ45
●45□25サイズ
・ミッドブラウンマット カラー1 ・アンティークシルバー カラー5 ・アンティークゴールド カラー7 ・ダークグレーマット カラー9
↑
(画像は、 45□25 カラー1 ミッドブラウンマット です)
↑
(画像は、 45□25 カラー5 アンティークシルバー です)
↑
(画像は、 45□25 カラー7 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 45□25 カラー9 ダークグレーマット です)
↑
(画像は、 45□25 カラー1 ミッドブラウンマット です)
↑
(画像は、 45□25 カラー5 アンティークシルバー です)
↑
(画像は、 45□25 カラー7 アンティークゴールド です)
↑
(画像は、 45□25 カラー9 ダークグレーマット です)
ピエラーニ(45サイズ)
各カラー紹介
↑
(画像は、 45□25 カラー1 ミッドブラウンマット です)
↑
(画像は、 45□25 カラー5 アンティークシルバー です)
↑
(画像は、 45□25 カラー5 アンティークシルバー です)
↑
(画像は、 45□25 カラー9 ダークグレーマット です)
写真撮影は、
静岡県・メガネのオガワさんです
強度近視用のおしゃれなメガネフレーム
のコーナーの目次に戻る
トップページ
大阪府・メガネのアイトピア
に戻る
この手作りホームページは、大阪梅田の眼鏡店 アイトピアの製作です。