当店アイトピアの丸メガネも、
ずいぶんとたくさん集まってまいりました。
もはや、
丸メガネコーナー全体を写真で撮っても、
細かすぎて細部がよくわかりませんねー。
|
 |
それでは、
もう少し近くに寄ってみましょう。
|
|
接近!!
うーん、もうちょっと…
|
 |
では、
いくつかの部分部分(ぶぶんぶぶん)に分けて、
解説させていただきましょう。
|
|
まず、
『いちばん小さな丸メガネサイズ』
ですね。
これらの丸メガネは、
とにかく小さいです。
|
 |
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
目と目の間の幅が、
せまーい人向けの丸メガネですね。
それでは次にいきます。
|
|
『かなーり小さい丸メガネ』
ですね。
細身の繊細なイメージの丸メガネが多いです。
|
 |
細身の丸メガネといいますと、
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
やっぱりこれらも、
目と目の間がせまい人向けです。
では次にGO!
|
|
まだまだ『かなり小さい丸メガネ』です。
アンティークな作りの丸メガネが増えてきます。
|
 |
アンティークな感じの丸メガネですと、
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
アンティークな作りの丸メガネとは、
オールドアメリカンの雰囲気な丸メガネということです。
それでは次です。
|
|
やっぱりまだ『かなり小さい丸メガネ』です。
細身のものや、アンティークなものなど、
いろんな丸メガネが目白押(めじろお)し。
|
 |
細身のものですと、
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
それではネクスト!
|
|
こちらは、『中くらいのサイズの丸メガネ』です。
平均的なサイズ感の丸メガネたちですね。
|
 |
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
まだまだ続きます。
|
|
これらも、『中くらいのサイズの丸メガネ』です。
ちょくちょく、当店オリジナルの丸メガネの比率が、
多くなってきます。
|
 |
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
このくらいのサイズの丸メガネでしたら、
ときどき他のメガネ屋さんでも目にするかな〜
というような丸メガネのサイズ感です。
それではネクスト!
|
|
このあたりから『ちょっと大きめ丸メガネ』になります。
レンズ部分そのものが多きめな丸メガネ
と、
レンズは小さくて、
それでも目と目の幅の大きめの人向けの丸メガネ
があります。
|
 |
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
レンズとレンズの間の幅を広くした丸メガネだと、
レンズそのものは小さくても、
目と目の間の幅の広い人に対応できるのです。
それでは次です。
|
|
こちらも、『ちょっと大きめ丸メガネ』になります。
プラスチックフレームでも、
ちょっと大きめの目と目の幅の人用に、
なんとかフレームを作れるものですね。
|
 |
正面から見ますと…
こんな感じです。
プラスチックフレームは、
セルフレームとも呼ばれますが、
素材はアセテートと呼ばれる樹脂素材です。
|
 |
セルフレーム以外にも、
金属製の丸メガネももちろんあります。
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
セルフレームの丸メガネは、
ひときわ存在感がありますね。
では次。
|
|
このあたりから『大きい丸メガネ』になります。
鼻パッドのある丸メガネや、
鼻パッドのない丸メガネなど、
バラエティが豊富ですね。
|
 |
正面から見ると、
シンプルな丸メガネは、
ひときわクールであります。
|
 |
シンプル・イズ・ベストですと、
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
丸メガネのかけこなしは、
なかなかオシャレ上級者向けなのかも…
それでは最後です。
|
|
これらも、『大きい丸メガネ』です。
特別に大きい丸メガネですね。
このへんは全部が、
当店オリジナルの丸メガネになります。
|
 |
このクラスの丸メガネになりますと、
ほんとうに、
目と目の幅の対応幅が長い
です。
『ふつうの丸メガネじゃ、
ぜんぜんサイズが合わないー』
という人にも、楽々入ってしまいます。
|
 |
とてつもなく大きい顔の人用の丸メガネといいますと、
たとえば、こんな丸メガネとかですねー
(右の画像をクリック!) |
 |
当店オリジナルの丸メガネは、
メガネの産地の、
福井県の鯖江に、
丸メガネを発注して、
特別に作ってもらったとっておきです。
大きいサイズの特別注文の丸メガネ
もありますし、
小さいサイズの特別注文の丸メガネ
もあります。
もりだくさんですね。
全国でも
これだけ丸メガネを揃えておられる眼鏡屋さんは、
なかなかないかと思います。
|
|