子供と近視


子供用・はじめてのメガネ

 お子さんの、
「目の視力が良くない」「悪くなっている」と、
親御さんが聞かされた場合に、多くのかたがまず思われることは、
「メガネをかける前に視力回復訓練か何かで治らないものかしら」
ということのようです。

まだこんなに小さいのに、メガネをかけさせるのはかわいそうだ、
というお気持ちもわからないではありませんが、ちょっと待ってください。

 まず、その「視力低下」の原因が近視でなくて遠視であれば、
メガネがかわいそう、などと言っている場合ではなく、
一日も早くメガネを掛けさせてあげないと、かわいそうなのです。

 遠視の眼で手元の本を読んだりゲームをしたり、というのは、
実は相当に無理をしている状態なのです。

ですので、本を見るのがいやになってくるとか、
近くを見て細かい作業をするのが苦手、とかいうことになってきがちです。

 眼科の診断で「遠視」と出れば、ほとんどの場合、眼鏡処方がなされます。
そのときには、眼科でも説明があると思いますが、
なるべく早くメガネを作って、朝から晩までメガネをかけ続けることが良いのです。

 よく親御さんは、「朝から晩までメガネをかけることで、かえって近視や遠視の進行が早まるのでは…」
と思われる場合があるようなのですが、
正しく調製されたメガネをかけ続けることは間違いなく、眼のために良いのです。

眼から脳へは、視神経で直接繋がっていますから、眼によいということは脳によいのです。
そして、脳は全身に命令を出す器官ですから、脳によいということは身体によいということなのです。

では、逆に、眼科で「近視」と診断されたらどうでしょうか。
その場合には、眼科でもおっしゃると思いますが、メガネを常用する必要はなく、
授業中に黒板の文字をはっきりと見たいときとか、映画を見るときとか、
とにかく、裸眼ではちゃんと見えなくて困る、というときだけ、メガネを掛ければよいのです。

 まれに初めての近視のメガネでも、けっこう度数が強くて、
「この度なら、朝から晩まで掛けている方がいいですよ」
などと言われることもあります。でも、基本的には、
子供でも大人でも、近視の眼鏡というものはいらないと思えばはずしておいてかまいません。
 
 それで、初めに述べた「視力回復」のための眼の体操などですが、
それをしてまったく効果がないとも言い切れませんが、
普通はあまり期待しない方がよいと思います。

 と言いますのも、実際のところ、
そういう眼の体操が効果をもたらすのは、ごくごく初期の軽い近視
(それを仮性近視と呼ぶ人もいます)に限られ、
授業中に黒板の字を見るのに、裸眼では到底無理で、メガネがないとどうにもならない、
だから眼科でメガネを処方された、という段階にまで進んだ近視は、
ちょっとやそっとの眼の体操では元には戻りません、というか、程度が軽くなりません。

 しかし、そういう眼の体操をして、なるべく近視を早く進ませないでおきたい、
という発想はよいことだと思いますので、それはなさればよいとおもます。
でも、いやがっているお子さんにプレッシャーをかけて
「さあ、きちんと毎日眼の体操を!」
と強要するのは避けるべきでしょう。

なお、眼の体操の方法を説明したパンフは当店にありますので、おこしくだされば、無料でお渡しします。
視力回復の業者が教える方法と基本的に同じものです。

 それから、一つ申し上げておきますと、
以前に比べて遠視や近視でメガネをかけている子供が多くなってきたので、
お子さんが学校でメガネをかけ出しても、
それが理由でからかわれたり、いじめられたりということは減ってきているようです。

 それと、身長の伸びが早いときに近視の進行も早いという説があります。
身長の伸びが止まると近視の進行も止まるかどうかはわかりませんが……。


子供用のメガネ
の目次ページに戻る


トップページ
大阪府・メガネのアイトピア
へ戻る