ステイトメントUをリモデルした
ステイトメントVとは
前回、大人気で品薄が続いていました
大きいメガネのセルフレーム、
「ステイトメントU」ですが、
今回、若干のモデルチェンジを加えまして
「StatementV」
として帰ってきました。
|
ステイトメントシリーズの
新作が登場 |
 |
設計者:岡本真行 |
|
サイズは、61□17 で、
もちろんこれはステイトメントUと同じ大きさです。
基本的なサイジングは全く変えていません。
変えたところは、
「鼻パッド」「蝶番パーツ」
そして「色構成を少しだけ変更」ということくらいです。 |
|
フレームのカラーは厳選した5色をリリース。
前回あった「ビール茶(L8400T)」は
今回はなくなり、
代わりに「茶デミ(VGS508)」が新加入しました。
しぶくてシャープな色使い。
国で言うとドイツのイメージを感じる、
精悍(せいかん)な色です。
5つの色は、
黒(M59-551)、
茶デミ(VGS508)、
クリアブラック(L93533T)、
ブラウンナガレ(H12-083)、
茶色横流れ(NH3814)と、
ベーシックなカラーが中心。
|

↑
新色の茶デミ(VGS508)は、
ドイツを思わせる個性的な茶デミカラー。
 ↑
前回ステイトメントUでは新加入色だった茶色横流れ(NH3814)。
今回もこの色は健在。 |
各カラーの
ご紹介です
5種類の色は、
筆頭の黒をはじめとして……
重厚感を感じる色合いが並んでいます。
2つめの茶デミは、わずかにマダラとなった
焦げ茶色です。カーキのような
シャープな色目をはらんでいます。
3つめのクリアブラックは、
黒とよく似ていますが、
ほんのすこしだけ透けたクリア系の黒。
でも離れて見ればほぼ黒にしか見えません。
4つめのブラウンナガレと、
5つめの茶色横流れは、
色が濃いめか明るめかの違いくらいです。
ブラウンナガレは濃いめで、
茶色横流れは明るめです。
色構成 |
カラー品番 M59-551 |
→ |
黒 |
カラー品番
VGS508 |
→ |
茶デミ |
カラー品番
L93533T |
→ |
クリアブラック |
カラー品番
H12-083 |
→ |
ブラウンナガレ |
カラー品番
NH3814 |
→ |
茶色横流れ |
|

↑
黒(M59-551)です。

↑
茶デミ(VGS508)は、重厚な色合い。

↑
フロントは黒そのものがわずかにクリア、
腕は黒→クリアの張り合わせ生地、
それこそがクリアブラック(L93533T)。

↑
ブラウンナガレ(H12-083)は、
濃いめの茶色横流れ。

↑
茶色横流れ(NH3814)は、
明るいめの茶色横流れ。
|
|
|
ステイトメントV
各カラー紹介 |

↑ ブラック (M59-551) |
|

↑
茶デミ (VGS508)
|
|

↑
クリアブラック (L93533T) |
|
|
 ↑
ブラウンナガレ (H12-083) |
|

↑
茶色横流れ (NH3814) |
正面写真 : 岡本 真行 |
|
|