スタンダードデザインの大きいメガネ、
レジストルとは……
今回登場しました
大きいメガネのセルフレーム、
「レジストル」は、
スタンダードなデザイン性が特色です。
大きいメガネの中でも、
ほどほどの大きさのビッグサイズ!
英語ふうに書きますと
「Resistol」
となります。
|
スタンダードなデザイン! |
 |
設計者:岡本隆博、岡本真行 |
|
|
そのサイズは、
58□16 ということで、
大きすぎず、普通すぎずの、
ほどほどの大きさです。
それでも、
お顔の大きい人にとっては
とっても頼りになる大きさです。
フレームのフォルムはスタイリッシュ、
いわば「現代的なウエリントン型」で
いさぎよいスタンダードデザイン
を旨として製作されています。 |

↑
ブラウンカラーのフレームにも、
腕の配色などに工夫が

↑
カーキカラーなども製作、
意欲的なカラー展開です。 |
|
今回もまた、オリジナル企画という形で、
『大きいメガネ研究会』
からリリース、
抜群のシャープなスタイルが衝撃的。
スタンダードなカラーが
5色ラインナップです。
|

↑
今回は5つのカラーが! |
フレームのシェイプは現代的にまとめています。
このメガネが似合うサイズの顔の人には、
頼りになるメガネフレームでしょう。
多くの日本人の顔にフィットする、
落ち着いたスタイルを約束してくれます。
|

↑
このスタンダードデザインにして・・・・・・

↑
このスタンダード・カラーたち! |
5種類、用意されたカラーのうち、
上からご紹介してゆきます。
まずはブラックから。
色構成 |
カラー品番
M59-551 |
→ |
ブラック |
カラー品番
L92546T |
→ |
ミディアムグレー |
カラー品番
L8400T |
→ |
コーヒーブラウン |
カラー品番
O-8290T |
→ |
ディープブラウン |
カラー品番
MK1105 |
→ |
カーキライン |
|

↑
画像の5つのカラーのうち・・・・・・

↑
まずはいちばん上のメガネ、
ブラックからのご紹介です。 |
|
|
各カラーの
ご紹介です
M59-551
(ブラック)
オーソドックスな黒です。
やっぱり黒は落ち着きますね。
|
 |
|
L92546T
(ミディアムグレー)
中間的な濃さの、
ダークなクリアーグレーです。
|
 |
|
L8400T
(コーヒーブラウン)
シブい茶色系統の色です。
腕に使用したカラーは
内側が透けているため、
中の金属製の芯が見えるという、
スケルトンな仕様となっています。
|
 |
|
O-8290T
(ディープブラウン)
画像では少しわかりにくいですが、
前部分は
グレーがかったブラウンカラーで、
腕の部分は
斜めにストライプ模様の入った
独特なブラウンのカラー素材を採用。
挑戦的な色づかいですが、
意外にも肌と溶け合う安定した色合いです。
|
 |
|
MK1105
(カーキライン)
洋服の世界でよく見るカラー、
カーキ色が秀逸。
横方向にグレーの流れ模様が入り、
ベーシックな顔構えとなっています。
若々しく男性的。 |

 |
|
レジストル
各カラー紹介 |

↑
ブラック (M59-551) |
|
 ↑
ミディアムグレー (L92546T)
|
|

↑
コーヒーブラウン (L8400T) |
|

↑
ディープブラウン (O-8290T) |
|

↑
カーキライン (MK1105) |
正面写真 : 原
靖宏 |
|
|