デザイン重視をテーマに制作
大きいメガネのマンチェスターとは
大きいメガネの中でも、
特にデザイン面を集中的に強化した、
ハイ・デザインモデルができるとしたら、
それはどんなメガネフレームか?
というテーマをつきつめて制作したのが、
今回ご紹介のマンチェスターです。
「とくべつに大きいサイズ(64□16)」と、
「とてもサイズ(62□16)」と、
「大きいサイズ(60□16)」と、の、
三段構えの品揃えです。
|

↑
デザイン重視のマンチェスター
(画像のモデルは、64サイズの カラー1 レッド です)
 |
↑
画像の4本は
64サイズの「とくべつに大きいサイズ」です。
(上から カラー1 レッド、 カター2 ライトブラウン、
カラー3 ブラック、 カラー4 ブルー)
|
|
日本製にして福井県産、
薄く伸ばしても粘り強い
メガネフレームに適した素材の
「コバルト合金」をフロントに使用し、
カラーリングとカッティングに注意を払った造形。
腕にはベータチタン(βチタン)を使用。
軽くて、ほどよい弾力性があります。
テンプル(腕部分)にスリットを入れ、
ペイントを施すことで
すぐれて近未来のイメージを抽出することに成功。
ペイントはそれぞれに趣向を凝らした
印象的な色をチョイスしています。
組み合わせのハーモニー。
ハイスタイリッシュなイメージを
実現しています。
モデル名は、
「マンチェスター」といい、
イギリスの都市からとったモデル名です。
Manchester
の文字が荘厳(そうごん)な雰囲気。
メーカー参考小売価格
\29700(税込)
\27000(税抜) |
|

↑
カラー1 レッドは、
テンプルのダークグリーンと、
ディープレッドのペイントの組み合わせ

↑
カラー2 ライトブラウンは、
テンプルのブラッシュシルバーと、
ディープレッドのペイントの組み合わせ
 ↑
カラー3ブラックは、
テンプルのブラッシュブラウンと、
ブラックのペイントの組み合わせ

↑
カラー4 ブルーは、
テンプルのブラッシュグレーと、
ベージュのペイントの組み合わせ |
今回のマンチェスターは、
他の大きいメガネが「機能性」からの発想で
生まれたコンセプトなのに対し、
「デザイン性」からの発想で生まれたコンセプトで
制作されているという特徴があります。
これまでの機能性を重んじた大きいメガネの
制作のノウハウを活用し、
さらにデザインを推し進めた次世代的な
スタイルとなっています。
フロントに、薄く伸ばしても粘り強いという特徴を持つ
コバルト合金を使用し、
テンプル(腕)には、薄く伸ばして
細かな加工をしても粘り強い
ベータチタンを使っていますので、
すっきりとした第一印象
となっています。
|

↑
(画像のモデルは、64サイズの カラー1 レッド です)
|
サイズは3種類ですが、
カラーはどのサイズについても同じ色で、
4種類をご用意。
(64サイズが4種類
62サイズが4種類
60サイズが4種類で
それぞれ同じ色パターンです)
●カラー1
色彩豊かな”レッドとグリーン”
の組み合わせを配した、
前:つやありディープレッド
腕:グリーンがかったダークグレー
(腕のペイント:ダークレッド)
●カラー2
同じく”ダークレッドペイント”を採用した、
前:ライトブラウンマット
腕:ブラッシュシルバー
(腕のペイント:ダークレッド)
●カラー3
艶めいた黒と艶めいた茶色の融合、
前:つやありブラック
腕:つやありブラッシュブラウン
(腕のペイント:つやありブラック)
●カラー4
ブルーとシルバーとベージュの近未来配色、
前:ブルーマット
腕:つやありアンティークシルバー
(腕のペイント:ベージュ)
カラーデータ
●64ミリサイズ
・レッド |
カラー1 |
・ライトブラウン |
カラー2 |
・ブラック |
カラー3 |
・ブルー |
カラー4 |
●62ミリサイズ
・レッド |
カラー1 |
・ライトブラウン |
カラー2 |
・ブラック |
カラー3 |
・ブルー |
カラー4 |
●60ミリサイズ
・レッド |
カラー1 |
・ライトブラウン |
カラー2 |
・ブラック |
カラー3 |
・ブルー |
カラー4 |
●58ミリサイズ(新入荷)
・レッド |
カラー1 |
・ライトブラウン |
カラー2 |
・ブラック |
カラー3 |
・ブルー |
カラー4 |
|
|

↑
(画像のモデルは、64サイズの カラー1 レッド です)

↑
(画像のモデルは、64サイズの カラー2 ライトブラウン です)

↑
(画像のモデルは、64サイズの カラー3 ブラック です)

↑
(画像のモデルは、64サイズの カラー4 ブルー です)
|
2016年の6月に、マンチェスターの58サイズが出ました。
60ミリ、62ミリ、64ミリに加え、新しいサイズが追加です。 |
ここから下4つは、
58□16サイズのカラー紹介です。 |
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー1
ツヤありディープレッド |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー2
ライトブラウンマット |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー3
ツヤありブラック |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー4
ブルーマット |
|
|
|
|
|
レンズ一枚の横幅が、
「64ミリサイズ」(とくべつに大きいサイズ)
のモデルと、
「62ミリサイズ」(とても大きいサイズ)
のモデルと
「60ミリサイズ」(大きいサイズ)
のモデルの、
3種類のサイズを製作したため、
大きい顔の人であれば、
ほとんどどなたにもフィットするサイズバランス!
フレーム重量は 10.2グラム(60ミリサイズのもの)。
これだけ大型のメガネとしては、
非常に軽いことが特長です。
|

↑
62ミリサイズです

↑
(画像のモデルは、62サイズの カラー1 レッド です)
↑
↑
(画像のモデルは、62サイズの カラー2 ライトブラウン です)

↑
(画像のモデルは、62サイズの カラー3 ブラック です)

↑
(画像のモデルは、62サイズの カラー4 ブルー です)
|
|

↑
(画像のモデルは、60サイズの カラー1 レッド です)

↑
(画像のモデルは、60サイズの カラー2 ライトブラウン です)

↑
(画像のモデルは、60サイズの カラー3 ブラック です)

↑
(画像のモデルは、60サイズの カラー4 ブルー です)
|
|
マンチェスター
各サイズ・各カラー紹介 |
64□16サイズ |

↑
レッド (カラー1) |
|
 ↑
ライトブラウン (カラー2)
|
|
 ↑
ブラック (カラー3) |
|

↑
ブルー (カラー4) |
62□16サイズ |

↑
レッド (カラー1) |
|

↑
ライトブラウン (カラー2) |
|

↑
ブラック (カラー3) |

↑
ブルー (カラー4) |
|
60□16サイズ |

↑
レッド (カラー1) |
|

↑
ライトブラウン (カラー2) |
|

↑
ブラック (カラー3) |
|

↑
ブルー (カラー4) |
|
写真 : 岡本 真行 |
|
ここから下4つは、
58□16サイズのカラー紹介です。 |
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー1
ツヤありディープレッド |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー2
ライトブラウンマット |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー3
ツヤありブラック |
|
 |
マンチェスター58 サイズ58 カラーナンバー4
ブルーマット |
|