TOP 大阪府・メガネのアイトピア
お子様用メガネを買う店の選び方


お店の選びかたとは



お子様用のメガネをお求めになる店の選び方について、
私の考えを述べてみます。


子供用メガネを
作るお店の、
選びかたとは?



1.フィッティングの上手な店

お子様は大人とは顔の様子が違って、

お子様独特のフィッティング技術を必要とします。


それに熟達した技術者がいる店でないと、
快適な調整状態になったお子様用メガネ
をお客さまに提供するのは
無理だと私は思います。

しかし、
その店の人間のフィッティング技術が
上手かどうかは、
一般のユーザーのかたには
わかりません。




ただ、
非常に安く宣伝して
販売しておられるお店がありまして、
そういうお店については、
ひとつだけいえることがあります。


非常に価格が安い眼鏡店というのは、
いわば、立ち食い蕎麦の店ようなものです。


立ち食いソバ !!?


立ち食い蕎麦の店に
腕の立つ板前さんが居るとは、
考えにくいですし、
実際、いないでしょう。






2.子供用枠の品揃えが豊富な店

子供用枠の品揃えは、
品揃えの本数さえ多ければよい
というものでもありません。

ですが、
しっかりと真剣にお子様のメガネに
取り組んでいる店であれば、
たとえば子供用メガネの在庫が
2〜30本しかない、
などということは、
考えにくいことです。




というのは、
子供枠はサイズが38mmくらいから48mmくらいまであり、
各サイズについて、
そこそこの品揃えをすると、
全部合わせて
20本や30本で
足りるわけがないのです。




たとえば当店には
百数十本の
子供枠があるのですが、

そのなかから
あるお子様に合うサイズのものとなりますと、
全体の数分の1しかありません。


するとたとえば、
合うサイズのものが30本あったとしても、
色、形、などでお気にいっていただけるもの、
そして腕の長さなどの点でも問題のないもの……


となれば、
そのうちの数本程度、
ということになり、
そこから最終的にお選びいただく、
ということになります。


数本程度から選ぶことに


そして、真面目な店であれば、
子供用枠は、

ブランド別ではなくサイズ別に置いている

はずで、



そうでないと、
子供用枠をお勧めしたり、
お選び頂いたりする場合に、
たいへん非能率で
ムダな手間が増えることになります。


ブランド別ではなく
サイズ別に



3.良心的な店

良心的な店か、
真面目な店どうかということは、
レンズの勧め方である程度わかります。


たとえば、遠視で凸レンズを使う場合に、
たいていの場合に、
標準の大きさのレンズでは、
大きさが余ってしまい、
そのために、
標準径のレンズをそのまま使うと、
余分に厚くて重たいレンズと
なってしまうのです。


レンズのすすめかたで、
ある程度わかる?


ですので、まともな店であれば、
外径指定(小径指定)という方法で、
同じ屈折率でも、

より薄く軽いレンズのメガネ

となるようにするのです。



+2D前後程度までなら、
子供枠の大きさにもよりますが、

薄型ではない普通の屈折率のレンズでも、
外径指定により、かなり薄くできます。

それなのに、
遠視の場合に外径指定のことを言わずに
単に屈折率の高い(値の張る)レンズを勧めるというのは、

私には
価格アップを第1に考える店だな
という印象を持たずにはおれません。


外径指定
(小径指定)
という方法が!


また、オールインワンプライスの店では、

売値が同じなら、
コストを下げようというとで、

そこそこ強い遠視度数があっても、

屈折率が
(その場合には中程度のレンズを)、

そのままで
(外径指定なしで)、

使うといった実例を
私は見たことがあります。

その場合には当然ですが
大変厚くて重いメガネになっていました。




遠視の場合には、
屈折率の高いレンズをそのまま使うよりも、

屈折率が普通のレンズを
外径指定で入れる方が、
安くて薄くて軽いメガネになることがあるのです。


もちろん、
屈折率が高いレンズを外径指定で入れれば、
さらに薄く軽くなりますが、

そこまでする必要のある遠視の度数かどうか
ということも検討してから、

そういうレンズをお勧めするべきなのですが、
必ずしもそうはしていない店も多いようです。


目には見えない、
職人気質
(しょくにんかたぎ)


また、近視の場合でも、
子供枠の場合には、

玉型(削ったあとのレンズ)の大きさが、
44mmとか42mmとか、小さめですから、

−3D前後までなら、
普通の屈折率(1.5)のもので、
さほど厚くも重くもなりません。



たとえば、お子様のメガネに、
近視で、2D未満で、
屈折率の高いものをすすめたり
非球面のものをすすめたり
という店があれば、

それも単に価格アップの作戦に過ぎないのではないか、
と私は言いたいです。


価格アップの作戦?


お子様用メガネの場合、基本的に、
価格の高いレンズを使ったかからと言って、
眼に良いわけでもなく、

見え方が自然だというわけでもなく、
視力が上がるわけでもなく、
単に、やや薄く軽くなる、
というだけのことですが、

それも、度数がかなり弱めであれば、
さほどの違いは出ません。


度数が弱めならば、
さほど違わない


それと、子供枠を通販もします、という店は、
フィッティングという重要な作業を放棄して、
メガネの材料(半製品)だけを販売するという
無責任な店ですので

そういう店では、
何も買わないのが賢明なユーザーであると、
私は思います。


子供用メガネを
通販するなんて

子供用のメガネ
のコーナーの目次に戻る


トップページ
大阪府・メガネのアイトピア
に戻る


この手作りホームページは、大阪梅田の眼鏡店 アイトピアの製作です。
メガネのアイトピア店長・岡本隆博は、
全国の眼鏡屋さん向けの技術教育を行っております
大阪発・眼鏡学とは
(日本眼鏡教育研究所)