TOP 大阪府・メガネのアイトピア
アソンの中くらいのサイズ


アソンの中くらいのサイズ


当店アイトピアが参加する、
丸メガネを研究するお店の専門職集団。
それが丸メガネ研究会です。

そんな丸メガネの中でも、
「中くらいのサイズ」の、
ご紹介をしております。



〜サイズ表記〜
●レンズ一枚の横の幅の長さ : 40ミリ
●レンズとレンズの間の長さ  : 26ミリ
  * 40□26  と表示

0912031vhuergsgisoegtsg.jpg


カラー3のビンテージゴールドをご紹介します。

高級感のただよう、
真鍮細工(しんちゅうざいく)のような、
特別なカラーメッキを採用。

細心のテクノロジーによって、
丈夫なタフネスを誇るメッキの仕様です。


0912031eiuuighueshghesoigesg.jpg
中くらいのサイズというだけあって、
中くらいの顔のかた向けです。

目と目の間の幅(PDといいます)が、
66ミリ以下の人向けです。


小さいサイズの『ASON(アソン)』よりは、
ややレンズとレンズの間の幅が離れています。


0912031erfghsehgiuhsuieg.jpg


これによって、
なぜかレンズの形そのものが、
小さめに見えているような気がします。

全体のシルエットと比べて、
レンズの形のしめる比率が少なくなる
ということでしょうか。


0912031fdivuihsiuhvuie.jpg


アンティークゴールドは、
渋みにあふれたカラーリングです。


0912031zsiuehfiuhwuhurfgre.jpg


アメリカンヴィンテージの息吹を
今に伝える、
必要最小限の機能性の美学。


0912031rfgysgehgsuehughse.jpg


それにしても気にかかることがひとつ。

ビンテージゴールドや、
ビンテージシルバーは、

「つやありメガネ」になるのか、
それとも、
「つやなしメガネ」になるのか。


0912031wefaigwifuhuerigr.jpg


よーくこのメガネの色合いを見てみますと、
「つやあり」でもなく、
「つやなし」でもないという、
不思議な色目を持っています。


0912031wuehafiuheriughs.jpg


しかし、どちらかといいますと、
「つやあり」の質感の
メタルフレームの仲間に
入るかと思います。

でも、「つやあり」と「つやなし」の、
中間のような色には、
間違いありません。


0912031wefhiswgihseighseoi.jpg


それでは、
もう一つのカラーのご紹介です。




カラー4は、
ビンテージシルバーです。



0912031vnerviosehgsht.jpg



なにやらフレンチアンティークのような…

クラシカルにして禁欲的な、
教養を感じさせる色づかいですね。


0912031vhuergsgisoegtsg.jpg


わずかに光を反射する微妙な光沢、
いわゆる微光沢(びこうたく)というやつが、

このメガネの神秘性を
よく深く見せているかのよう。


0912031gvbjhsgvsiurver.jpg


平均的な高さの鼻根か、
それよりやや低めの鼻根の人に向く、
鼻部分のサイジングです。

一般的な多くのメーカーさんの
リリースしている
一山タイプの丸メガネよりも、
すこしだけ鼻の根っこの高さを、
高い人向けに設定しています。


0912031vmnfserjoieghsoiegs.jpg


日本の眼鏡のメーカーさんは、
“日本人は鼻が低い”ということで、
とにかく低い鼻根の人に合わせた
一山タイプの丸メガネを造る傾向が強いです。


0912031ehrviuseruhseoger.jpg


しかし、
実際に店頭で
丸メガネのユーザーさんに丸メガネを
オススメしつづけた結果……


0912031uiuifuiwefhrfagre.jpg


『この高さこそ、
多くの日本人の鼻根に適合する』!

という高さの鼻部分のパーツを、
今回は開発することができました。


0912031vnierhguihsgrr.jpg


この“中くらいのサイズ”の
『ASON(アソン)』も、
当然のことながら、
カラーは4色展開。




カラー1のマットグレーと、
カラー2のつやありブラックも健在です。




今回、
この“中くらいのサイズ”の
『ASON(アソン)』で、
カラー1のマットグレーに、

セル巻き加工を施(ほどこ)して、
見本とさせていただいています。


0912011regsriusurgrtsh.jpg


真円の丸メガネに、
やや薄めの茶マダラ模様をした、
極薄のセル巻きパーツを巻いています。


0912031reiuguisheiogvbgiasegr.jpg


古き良き、
近代黎明期(きんだいれいめいき)の空気が、
このメガネからは感じられることでしょう。


0912031gwergoishgsog.jpg


シンプルなスタイリングです。


〔参考情報〕
こちらもどうぞ
丸メガネ・とっておきの新兵器!


0912031uygygvgiurgiusehg.jpg
↓写真撮影 : 原 靖宏
40□26 (中型サイズ)

アンティークメガネフレーム日記
にもどる

トップページ
大阪府・メガネのアイトピア
に戻る


この手作りホームページは、大阪梅田の眼鏡店 アイトピアの製作です。
メガネのアイトピア店長・岡本隆博は、
全国の眼鏡屋さん向けの技術教育を行っております
大阪発・眼鏡学とは
(日本眼鏡教育研究所)